一般社団法人 日本化学工業協会(日化協)は、化学工業界のレスポンシブル・ケア活動の一環として、人の健康や環境に及ぼす化学物質の影響に関する研究を支援しています。 この活動をLRI(Long-range Research Initiative)といい、国際化学工業協会協議会(ICCA)のもと、日・米・欧の化学産業界が長期的な活動として協力して取り組んでいます。
日化協LRIでは、毎年、今までに採択し実施していただいた研究の成果と、募集分野のねらいなどを紹介することを目的として、公開の研究報告会を開催しております。
本年は、LRIが取り組んでいるすべての分野、生態(環境)毒性、神経毒性、発がん、免疫毒性、リスク評価の精緻化、の研究について、それぞれの専門家から、最新の知見が報告されます。
特別講演では、発がん研究の第一人者である 日本バイオアッセイ研究センター所長 福島 昭治先生に、「発がん閾値研究の歩みと今後の動向」と題して、発がん閾値研究に関する世界の歩みと、今後の動向について、ご講演いただきます。
本年は、ご発表の先生方には、平易な表現で分かり易くご発表頂く様お願いしております。
本報告会はどなたでも、無料でご参加いただけますが、事前申込が必要です。
下記申込方法に従い、多くの方々の参加お申込みをお待ちしております。
|