|  ケミカルリスクフォーラムでは、ECETOC TRAの開発者であるDr. Anne Hollander氏による、ECETOC TRAの全般についての講演等を開催いたします。
  1. REACHが要求する曝露アセスメントへの使用が推奨されているTier 1(スクリーニング)レベルツールのECETOC TRAについて、開発者
 Dr. A. Hollander氏による解説
  2. 国連主導の化学品安全管理プログラムであるSAICM(国際化学品管理の戦略的アプローチ)への貢献として国際化学工業協会協議会(ICCA)が推進
 しているGPS(国際的化学品戦略, Global Product Stewardship)の日本での
 具体化であるジャパンイニシアチブ(JIPS, Japan Initiative of Product
 Stewardship)について、現在、日化協 RA-ワーキンググループ主査である
 坂田 信以様(住友化学株式会社)による講演
 を企画しております。  本セミナーはどなたでもお申込みいただけます。ECETOC TRAにご興味のある方々、化学物質管理に携わっておられる方々、わが国も含めた化学業界の国際的な取り組みに関心のある方々、一般の方々等、多くの方の受講申込をお待ちしております。
 
 なお、ECETOC TRAを実際に操作しながら、その内容と使用方法等を学習する
 「実習セミナー」を引き続き、別途企画しております。
 本講習に引き続き受講を希望する方は、別途お申込みください。
 
 |